
CMS(コンテンツマネージメントシステム)を中心としたMovableType(MT)での構築、カスタマイズを行っています。
また、MT導入・MTカスタマイズ・ビジネスブログなどの各種セミナーも開催します。 石川県の元気な企業をIT・Webを通して応援します!!
タスクマザー・中野 治美
タスクマザー・中野 治美
「WordPressでブログ」taskmother.comではWordPressについての情報も発信しています
レンタルサーバー「さくらインターネット」で運用していたMovable Type(以下、MT)をMovable Type クラウド版に移行した経緯と手順についての備忘録。
■まず経緯から
Movable Type6系で約8年前に構築したWEBサイト、ここ数年リニューアルを打診してきたがなかなか話が進まず。
構成は、ウェブサイトが2つ(メインドメインとサブドメイン)、その一つのウェブサイトにぶら下がるブログ2個に加えて年度毎に追加されるブログが9個。
年度追加されるブログは、カスタムフィールドやMTタグをごりごり使ったかなりボリュームがある骨太!?サイト。
昨年(2021年11月)のMT脆弱性の問題が発生し、皮肉にもようやく見直しが必要と認識したという経緯である。
とはいえ、その前から問題は既にいろいろあった。
2020年2回目のG検定を受験し、合格いたしました。
【G検定】とは
ディープラーニングの基礎知識を有し、適切な活用方針を決定して、事業活用する能力や知識を有しているかを検定する。
オンラインで受験できることもあり、今年の資格試験はG検定に決定。
今年度2020年第2回、受験日7月4日(土)。
折しもコロナ禍の中、この回だけ受験料が半額になりました。
実はちょっと高いなと思っていたのでラッキーな展開に。
風景印の収集とともに、「郵趣のための押印サービス」にも郵便局に足を運んでいる。
5月20日発売のドラえもんの押印に行くことを予定していた。
ドラえもん切手、過去にも何回か発行されていて毎回人気の切手だそう。
今回はドラえもん開始から50周年記念であり、連載初期のカットで私たち世代には懐かしい絵と色合いである。
金沢中央郵便局では、切手の一つと同じカットのちょっとぽってりシルエットの手押し印(絵入り)。
しかし、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、郵便窓口でのサービスが中止。
◎ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5 月の特殊切手等の発行に伴う郵便窓口での
「郵趣のための押印サービス」の取扱いを中止させていただきます。
特殊切手等の発行に伴う郵便窓口での「郵趣のための押印サービス」の取扱いの中止:日本郵便お知らせ
うーむ、こればかりは仕方がない。
タスクマザー(taskmother)
中野 治美
〒921-8806
石川県野々市市三日市1丁目118-202