« 2代目加湿器は石油ストーブでお湯を沸かしているようなレトロ感たっぷりの加湿器 | メイン | 2011年は洋書デビュー!英語多読という学習法で楽しく英語の本を読めるようになるぞ! »

TOP> フリートーク

2010年勝手にブックランキング・ベスト10

2010年勝手にブックランキング・ベスト10

今年1年、人生の中でいちばん本を読んだかも!?と思うほどよく読んだ135冊+α。

このヒートアップしすぎた読書熱(笑)

いろいろな要因があるけど、やはり図書館蔵書検索サイト「カーリル」との出会いです。
(こんなサービス欲しかった!カーリルは、日本最大の図書館蔵書検索サイトでも熱く語っています)

今年はTwitterやFacebookなどのSNS(ソーシャルネットワークサービス)が脚光をあびましたが、私の中でのWebサービスNo.1は、この「カーリル」!

ここからいろいろな本との出会いが生まれ、本とWebの新たな可能性を感じました。
電子書籍の今後の行方は気になるところだけれど、どんな時代にあっても物語を紡ぎだす作家は不滅です。

さて、本題へ。

第10位は、

4048741055マリアビートル
伊坂 幸太郎
角川書店(角川グループパブリッシング) 2010-09-23

by G-Tools

伊坂は私の中ではすでに殿堂入りで、なのでランキング外ですが、あえて10位に。

最近の作品は少し物足りなさを感じていたなかでの、これは伊坂幸太郎らしい久々の作品。
グラスポッパーの続編ということもあり、ファンにとっても待ってました!と歓迎する内容。
全体には前作よりもタッチは軽い。しかし、中学生「王子」がリアル。
本当は今の社会が抱えている怖い問題を提示しているところもあるのだ。


第9位は、

4048741365at Home
本多 孝好
角川書店(角川グループパブリッシング) 2010-10-27

by G-Tools

ふぞろいで歪つな4つの家族の物語。
伊坂幸太郎のチルドレンや重力ピエロなどに似ていると感じた。
しかし、似ているから面白かった訳でもなく、作者独特の世界観がある。
今まで、この作者「本多 孝好」を知らなかったことがなんとも残念。
たくさんの作品をこれから読むことができると思うとわくわくする。


第8位は、

4163292306小さいおうち
中島 京子
文藝春秋 2010-05

by G-Tools

今年の直木賞作品。
今回の候補作品はどれも秀悦なものばかりだったと私は感じていたので、その中での受賞。
読んで納得といったところだった。
時代背景、語り手、回想と人間模様、いろいろな手法は圧巻、作家の大きさに感心しきり。
最後に石川県の海岸近くの町がでてきたのもなんだかうれしい。


第7位は、

神様がくれた指 (新潮文庫)
神様がくれた指 (新潮文庫)佐藤 多佳子

新潮社 2004-08
売り上げランキング : 59979


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「一瞬の風になれ」とは全く違うテイストの大人の話。
どんどん話に引き込まれていく展開。著者の見方が変わった本。
不器用に生きている人間描写が本当に巧みでいじらしい。
児童文学ではない大人本の新作が待ち遠しい。


第6位は、

433474303X臨場 (光文社文庫)
横山 秀夫
光文社 2007-09-06

by G-Tools

警察小説は、今年は何冊か読んだがどれもそれぞれテーマが異なっていて面白かった。
検視官・倉石義男の事件にまつわる8編の短編集。
いわゆる刑事ドラマのような1話完結では終わらない、ミステリーという謎解きと人間模様、倉石の信念が絶妙なバランスで織り込まれている。
続編はないと思わせる締めくくりだったが、なんらかの形で実現させてほしい。


第5位は、

4569776973スティーブ・ジョブズvsビル・ゲイツ (PHPビジネス新書)
竹内 一正
PHP研究所 2010-02-19

by G-Tools

めずらしく新書がランキング。
これは私の全盛時代?、オフコン、MS-DOS、Basic、パソコンと関わってきた人間にはとても感慨深かった。
今は、スティーブ・ジョブズがすごいけど、やっぱりビル・ゲイツに1票。

第4位は、

4101234175夜のピクニック (新潮文庫)
恩田 陸
新潮社 2006-09

by G-Tools

2004年の第2回本屋大賞や映画化など話題の本だったのにようやく読んだ。が評判どおりよかった。
さまざまなジャンルの本が書ける恩田陸にはいつも驚かされる。
高校生の青春小説をこの歳になっても共感できるのは誇らしいことか、恥ずかしいことだろうか(笑)


第3位は、

4480688269かのこちゃんとマドレーヌ夫人 (ちくまプリマー新書)
万城目 学
筑摩書房 2010-01-27

by G-Tools

直木賞候補になった作品。
本の装丁に猫。猫好きにはなんともうれしい。
かのこちゃんは小学生、マドレーヌ夫人は猫で、夫が犬という登場人物。
これだけだとなんだか童話みたいに思われるけど、中味はほのぼの温かいステキなお話。
万城目学にかかると動物が人間よりも輝いてくる。(鹿とか小鬼とか・・・)
3年連続の万城目学ランキング。
エッセイの「ザ・万遊記」もおかしくて最高。
来年は、直木賞受賞を!


第2位は、

4093862591神様のカルテ
夏川 草介
小学館 2009-08-27

by G-Tools

今年の本屋大賞2位。
作者が医師で、話も内科医の話。
とにかく登場人物、すべてが魅力的。しかし、なかなか現実には遭遇しない。
泣けます!

装丁がカスヤナガトとくれば、中味もなぜか必ず面白いからすごい。
というより、私がカスヤナガトが描く世界がすきなのかも。
映画も公開されるが、キャスティングがなんかイメージと違う気がする・・・
本を見てから映画を見たほうがよいと思います。


第1位は、

4048739484植物図鑑
有川 浩
角川書店(角川グループパブリッシング) 2009-07-01

by G-Tools

今年の本屋大賞9位。
受賞10作品ほとんど読んだけど、私の中では1位です!
本題のように、道端に自生している植物を軸にした恋愛小説。
雑草なんてよもぎぐらいしか食べれないと思っていたのに、いろいろな草が食べれることに妙に感動してた(笑)。
女子中高生やOLが読むベタな恋愛小説だと切り捨ててはいけません。
私も基本的にそんな本は、はなから読まない。そう、知らなくて読んでしまった。

でも気がつけば1位なんだな(^^;。
今年いちばん泣けた1冊です。

今年は生命保険の切り替え年だったので、保険関連の新書をかなり読み込んで勉強になったこと、
小説の合間(同時進行する)に読むエッセイがどれも面白かったこと、
本の書評(ポッドキャスト、テレビ、新聞etc)がかなり正確に役立ったことなど、
ランキング外にもおもしろい本はたくさんありました。
yonda4!の☆4つがどれもお薦めです。

さて、このお正月休み。
すでに読みたい本がたっぷり用意されている。iPadの電子書籍もある。Amazonからも明日本が届く。
と、相変わらずの読書三昧のお休みです。

来年も懲りずにランキングやります~。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)