
基礎・実践・販促・製造業向け講座などがラインナップ。
実践講座の中のひとつ、「ウェブマスターツールを徹底的に利用する」を担当します。
この講座は、全2回シリーズで行います。
原則として2回連続の出席が必要です。
Googleが無料で提供しているサービス。
Webサイト運営にはGoogleアナリティクス同様の必須のツール。
年々、機能が充実してきています。
サイト診断だけでなく、自社サイトの最適化、そして検索エンジンへの最適化にも通じていきます。
ワーク形式も取り入れ、参加者間の意見・情報交換も行い活用術をマスターします。
さて、このGoogleウェブマスターツール。
自社サイトに設定済か確認するには、2つのステップの確認が必要。
1.ウェブマスターツールにログイン
自社サイト(ドメイン)とサムネイル画像が表示されていれば、ツールの利用は開始されている。
2.サイト所有者の確認
・リストにあるドメインをクリックする
・左メニューの 設定>ユーザー にアクセスする。
・右上[サイト所有者の管理]をクリックすると、確認の詳細が表示される。
この2つが確認されていればOKです。
現段階で設定していない方も、セミナーまでに設定を完了していれば受講は可能です。
但し、第1回目の受講日の1ヶ月前に設定が完了しているとベストです。
最悪でも1週間前であれば大丈夫かな。
【ISICOH25年度ネット活用セミナー】
■基礎講座(無料)
平成25年6月5日(水)
「ブログでマーケティング~持続的な集客と商売繁盛、ブログを今こそ活用しよう!」
平成25年6月19日(水)
「ネットショップの基礎~ネット販売の原点」
平成25年7月25日(木)
「ネットショップの基礎~自社サイトの改善点のヒントは他社サイトにある!」
■実践講座・特別実践講座(有料)
平成25年7月24日(水)~全5回
「ブログマーケティング道場【全5回の複数講座】」
平成25年7月10日(水)&平成25年7月31日(水)
「ウェブマスターツールを徹底的に利用する【全2回の複数講座】」←担当
平成25年8月28日(水)or平成25年9月25日(水)
「プロのカメラマンに学ぶ写真撮影【同講座を2回開催】」
■販促講座・製造業向け講座
詳細が決まり次第、広報あり。
なお詳細や申込みは、「お店ばたけ:ISICOネット活用セミナー情報」で。