2017年2月26日(日)、「世界遺産姫路マラソン2017」走ってきました。
今シーズン、大阪マラソン、東京マラソンと落選続きでしたが、東京マラソンと同日の姫路マラソンに当選。
平成の大修理が完成した姫路城を見ることが出来ること、一足早い瀬戸内の春を感じられるかもと楽しみに前日に向かいました。
練習不足と体重増でちょっと不安でしたが、前回フルマラソンより約4分記録を縮めて完走!
誤差範囲のタイム差ですが、年々衰える年齢にしてはまずまずということにしましょう(笑)
マラソン当日を含め天気は晴れ、過ごしやすい気温とベストコンディションで2泊3日の旅、最高でした。
姫路駅に付くと正面に姫路城が見えます。
これでもうテンションアップ、走る気力が湧いてきました。
受付は姫路城大手前公園付近。
姫路城がだんだん近づいてくるとさらに気分が高まりなかなかいい感じです。
白すぎるという噂もあるようですが、青空に映えた姫路城は壮観でした。
カメラのシャッターを切らずにはいられないって感じで知らず知らずに何枚も撮ってました(笑)
受付では、ナンバーカード等と一緒に、姫路城の入場券が付いてきました。
入城料は、1,000円。
高い!?ので、この特典はラッキー。
前日のまだ体力があるうちに、姫路城を見学してきました。
混んでいたので、ゆっくりの見学でしたが、天守閣まで上がるには結構な体力入ります。
走る前の選択は正しかったようです。
ご当地シールも配布されていて、石川のシールを貼って走りました。
石川の同士はレース中は発見できなかったのが残念ですが、地元の兵庫県のシールは更に市町村を書く欄もあって、ようこそ~が添えられた歓迎シールでした。
さて、姫路城を背にしてスタート前。
応援軍師の(風間)寛平ちゃんの黒田官兵衛になりきってのパフォーマンス、笑いをとってスタート前の緊張を和ませてくれます。
いざ、スタート。
前半上りで折り返しからの下りということで、余力があるときの登りコースは体力なしの私には有り難いコース。
スタート開始から、沿道の応援だけでなく、中間部の細い山道になっても切れ目ない応援、吹奏楽部や太鼓の音の切れ間がありません。
とにかく、最後まで応援が熱い!
後半、折れそうになる心もこの応援に後押しされて、歩くことなく、順調に完走が出来ました。
実は、2日前からお腹の調子が悪く、当日朝も下痢気味。
脱水になってはいけないので、水分だけはとりながらも、固形物蓄えれずとやや不安な状態。
相変わらず、20km付近でもうやめようかと弱気になりながらも、沿道の菜の花畑の匂いに癒され、その後の下り坂のアシストがあり、30km辺りからは、ランナーズハイになってると自己暗示をかけて走る。
いつものエイドで楽しみにしている給食は、今回はミニトマトだけでセーブして、持参のサプリメントで補強しながら小まめに給水。
結果的には、エイドでの時間ロスがなかった分、タイムも縮まったようで結果オーライでした。
フィニッシュは、姫路城を入門して、姫路城前の三の丸広場を回って、大天守を背にゴール、爽快でした~
ゴール後、足は意外に元気でした。
完走タオルとメダル、そしてドリンクもらいクールダウンで程よく歩き、動物園を巡り、玉ねぎスープ、写真のアメリカンドックではなく、姫路ご当地ドック「チーかまドック」(ソーセージの代わりに地チーズかまぼこが入ってる(程よく溶けてます))、甘酒もらって、最後に完走証が受け取れるという完走後の手順の良さ。
女性の更衣室は、机と椅子が用意され、疲れた体には有り難いセッティング。
走り終わった後は筋肉ガチガチなので、地面に座ると起き上がるのが結構大変なのです。
机には、ティッシュペーパーや鏡も置かれ、今までの大会にはなかった心遣いに満足度さらにアップ。
身体の疲れはないものの、内臓の疲れは回復せず、完走後はステーキを食べる予定でしたが、これは断念(笑)
軽く食べてホテルで早めに休みました。
メダルは、姫路城の鯱瓦。紐は、姫革。
一つ一つ手作りなんですね。無骨な感じで味があります。
参考:完走メダルについて – 世界遺産姫路城マラソン2017
次の日は、神戸で高校時代の友人と25年ぶりの再会。
25年のブランク全く感じず楽しいひと時が過ごせました。
で、夕方電車の時間が少しあったので、おやつ代わりに美味しい明石焼きのお店に連れて行ってくれました。
ふわふわ卵、多いかなと思ったけど、ぺろりと平らげたのでした。
すでに2つお腹に入った後で、慌てて写真をとる2人(笑)
来シーズンは、大阪、東京のいずれかに当選出来ますよ~に。
【追記】
帰路の電車内でWebアンケートに回答したところ、後日、アンケートの抽選に当選したとのことで、商品が2つ送られてきました!
姫路城のクリアファイル、和紙の風合いで高級感あり。
オリジナル姫革コインケース。
ありがとうございました(^^)/